指示がうまく伝わらない時

皆さんは忙しいそうな部下に指示を出す際

悪いけどこれやってほしいな・・・

なんて指示を出し

経過・・・

あれやってくれた?

え❗️ まだです・・・

なんてありませんか?

これ本当に多いですよね?
でも部下に悪気はありません。

目次

問題点

上司は部下を気遣ったつもりでも、
部下の解釈は違います。

部下は

余裕があったらやればいい・・・

と 指示 ではなく 希望 と解釈してます。

部下にも問題ありますが、
7:3で上司に問題があります。

曖昧な指示
【目的・目標・指針・納期がない】
自分に都合よく解釈するのが部下です。

改善方法

ではどうしたらいいでしょうか?

目的を示す

何のために?

目標を示す

何を?

指針

どうのように?

納期

いつまでにやるか?

当社の例

私が受付業務マニュアルを
ベテラン事務に作成依頼しました。

Yさん!
業務の円滑化とCS向上の為に【目的】
受付業務マニュアルを【目標】
新入社員が理解できるレベルで【指針】
今月20日までに【納期】
作成お願い!

のように指示します。
※過去に似た指示があれば、
この前の〜のようにもいいと思います。

そして

最後に必ず 質問ある? と聞いてください

私も気を付けてますが忙しいと・・・
疎かにしてます・・・

一緒に改善しましょう!!

おまけ

この四つ【目的:目標:指針:納期】を
明確に伝えても
何度もナンドモ
実行しない、しようとしない、意見、遅延報告
がない部下はそもそも 自己都合優先
指示に従う気がない ので

業務変換

静かにフェイドアウトした方がいいです・・・

部下に好かれるのと、会社の使命を天秤にかけてみてください。

放任は組織存続・繁栄に大きく影響します。

あわせて読みたい
組織創りがうまくいかない時 はい、組織とはなんでしょう? 組織とは・・・ ある目的を目指し・・・とありますよね! その為には 目的を示す 何のために? 目標を示す 何を? 指針 どうのように? ...
あわせて読みたい
こういう人は組織で成果外(余計)の問題を起こした・・・ 前置き ※全て私の採用・教育等に責任がある前提で読んでください。 あくまで当社の話しなので、全てに共通するわけではありませんが、過去に当社で起きた現実です。 過...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

参考になったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次