行動改善– category –
仕組みで行動改善〜体験〜改善〜経験する方法を紹介してます。
-
思考領域
一般的に『 思考領域 』というと ①:知っている と 知っていること②:知らない と 知っていること③:知らないこと すら 知らないこと ※③の『 無知の知 』が重要と出てくると思いますが 今回は少し違い悩んだ時の考えの広さ・数量にフォーカスします 思考... -
逆転の気付き
皆さんは ・なんかうまくいかない感じ・なんかしっくりこない感じ・何か積もり続ける感じ・好きでもない事が続く感じ・少しづつ毎日に疲れる感じ ありませんか❓ 私は多々ありますそういう時に私がやる攻略法の一つを紹介します! 違和感を感じるけど気に... -
周りの目が気になる人へ
周りの目が気になる みんな私の事どう思ってるんだろう❓❓❓ どうも思ってません・・・ 新しいことを始めようと思った時 私なんかがこんなことやって目立たないかな❓❓❓ そんなに興味ありません・・・ SNS発信するとき 変に思われないかな❓❓❓ そんなに見られ... -
やめる決断 『勇気』
皆さんは【新たな挑戦】する時 ダイエットしよう! 読書しよう! 朝活しよう! 勉強しよう! 貯金しよう! 『一番最初に何をしますか?』 早起きの場合は目覚ましを増やす❓ 読書の場合は本を買う❓ 勉強するなら参考書❓ 私は何かをやめる決断を最初にします... -
継続できないは意志が弱いからではない
・何かに挑戦しよう!・・何かを継続しよう!・・・何かを真似てみよう! と思っても ・なんか楽しくないなぁ〜・・辛くなってきたからやめたいなぁ〜・・・あの人は特別なんだなぁ〜 これ、すでにやめる決断してますよね⁉️ 最初はやると決断したのになぜ... -
自分に自信がない人へ
俺にできるかなぁ 失敗が怖いなぁ 自信ないからやめよう 私になんて無理だよ〜 大変そうだなぁ 正反対に 楽しそうですね! やってみるのでフォローお願いします! やりがいありそうですね! こうやったら出来そう! この両極端な思考はどこで道分かれした... -
同じ失敗を繰り返してしまった時
ビジネスにおける失敗とは ビジネスパートナーとの約束(期待)を破ったということです。 ここで一つ注意が必要です。 何度も約束(期待)を破ったら・・・その相手に対してのチャンスはもうありません。 大前提にビジネスにおける失敗(期待外れ)はそれ... -
やりたくないことが多い時
昨今 やりたくない事はやらない方がいい 好きな事をやるのが正解 という風潮、さらに やろうと思ったけど周りが反対・・・ 自分がこんな事やったら周りはどう見るかな と、表現の自由(SNS等)で周りの目が気になるのはわかります、、、が⁉️ 伝えたいこと... -
プロフェッショナル
前回の記事で少し触れましたが、皆様のプロの定義はなんですか? お客様に現在の仕事のプロですか?と聞かれればもちろん、そうです! と答えますよね・・・ 少し自信ないなぁ〜 詳しい事聞かないで欲しいなぁ〜 なんて心では思ってないでしょうか・・・ ...