マネジメント– category –
意識して頑張る! ではなく仕組みで自己実現する方法を紹介してます。
-
先見性を身につけたい時②
前回は 5つ の スキル を普段から磨く事で終わりました。 決して私も出来てません・・・一緒にやりましょう! という話しですよ!しかし目指し続けています。 そこで私が継続していることを紹介します。 【情報収集力】 ツール収集 アプリを利用(必... -
先見性を身につけたい時
一言で先見性と言われてもわからないですよね! しかし欠かせないスキルです。 【先見性とは】 読んで字の如く、先を見るということです。 赤信号を渡ったら危ない悪天候だから早く家を出よう食事の際は箸も出そう洗濯したら干そう明日は早起きだから早寝... -
何をやっても継続できない時
毎週読書しよう! 毎月貯金しよう! 朝活(早起き)しよう! と始めたが続かない・・・ なんて事ありますよね??? 私も同じです・・・ これは 意志が弱い と自分を責めたくなりますが意志とは全く関係ないと私は思います。 継続できないのは意志とは... -
WordPress で有料テーマを考えた時
このブログはWordPressで制作し、今まで3つのテーマを変更してます。これからブログを制作したい人の参考になればと思い私なりの感想をお伝えします。 私はこの順番でブログ制作しました。 レンタルサーバー契約独自ドメイン取得WordPressダウンロードテ... -
部下という名の監視カメラ
はっ⁉︎ とした人いませんか???半年前に『従業員に求められていること』を書き出した時の一つです。 特に社長なんてやると 自由でいいなぁ〜自分でなんでも決めれるお金も自由に使える部下も自由に動かせる出勤も自由にできる などなど思われがちです... -
頑張ってるのに評価されない時
これよくありますよね! 頑張ってるのに!こんなに苦労したのに!言われた通りやったのに!せっかく作ったのに!喜ぶと思ったのに!流行ると思ったのに!お客さん来ると思ったのに! こういう時、期待していただけに倍返しカウンター並みのストレスを感じ... -
伝書鳩と言われた時
皆さんは伝達・伝言等の際に気を付けてることはなんですか? 改めて言われると・・・ん〜ですよね? 【】 責任者Aプランでいきます! ⏬ 中間管理職かしこまりました! 伝達します! 中間管理職Aプランに決まったから! ⏬ 担当者... -
相手の立場で考える大切さ
明けましておめでとう御座います!本年も宜しくお願い申し上げます。 さて、当社は本日より通常営業しており、そして第三四半期初めでもあります。 そこで私から全従業員に出した四半期指針それは・・・ 常に相手の立場で考えて行動する事(相手を尊重)報... -
年末年始(連休)を有意義に過ごしたい時
連休は成長する大チャンスです!学生の頃、連休は成績を上げるチャンス!と教わりませんでした? 大人も同じです。 なので『今年ももう○○日で終わりですね、早いな〜』なんて 無能会話 はやめましょう!! 目標があった人 なぜ達成できた・なぜ未達成だ...