お金は借りられる時に借りておいた方がいい場合もあります

目次

前書き

過去の投稿で、
当社が起業5年間で3回傾いた理由 ですが、
紹介したのは最高経営責任者の使命・役割で
その他に、人的要因・資金要因があります。
今回はその中の 資金要因 を伝えます。

あわせて読みたい
起業5年間で当社が3回傾いた理由 ※ まだまだ未熟な私なんかが言える事ではない前提で読んでください。 【前置き】 会社によっては経営権(議決権)が会長にあったり、 社長にあったりしますが 当社は社...

資金要因

私は家庭の事情もあって手元資金38万円で起業し、
借金(融資)に強い抵抗がありました。

幼少の頃から、お金を借りるのは良くないこと と
言われてきて、それが正しいと思ってました。

確かに 私生活 では半分は正しいと思います。
しかし、起業 = 事業 なのです。
自宅建築・自家用車購入・生活費・生活家電購入など
とは違います。

無借金経営 が 健全経営
と勘違いしていたのです。

なので一切融資は受けず、ギリギリではありませんが
そこまで余裕もなかったです。
そこで想定外のキャッシュアウトでした・・・

会社は売上減少や取引先減少で
倒産しません。

資金ショート(現金が足りない状態)

で倒産します。

いくら来月・再来月に確定した売上があっても
資金ショートで倒産します。(黒字倒産)

経営が苦しくなってから
銀行が本当に助けてくれるでしょうか?
投資家なら先見を見るでしょうが・・・

少し金利が上がったとはいえ
まだまだ過去の平均水準より低いです。

改善策

①:流動資産
 (簡単に説明すると現金含め1年以内に現金化可能な資産)
  の2倍まで借りられるなら融資を受けとく
②:3ヶ月無収入でも耐えられる現金を余剰
③:②を使う事業をやらない
※①は担保融資外

おまけ

会社が苦しくなったら人員整理する会社があるけど、
そもそも苦しくなる前に対処するべき事項だろ・・・

当社は一番苦しい時に
全従業員の給与をアップしましたよ! 
資金ないのに・・・
V字回復に必要な力だったので当たり前です。

事業資金は体に例えると 血液 です
循環しなければ 壊死 します。

現在当社は自己資本率を重視した各予算組みをやってますが、
細かい話しになるので興味があったら相談メールください!

頑張らずに 仕組みで 自己実現
『やらなかった』を『やれなかった』と正当化する言い訳はもうやめよう!
💡今から新たな挑戦を考えてる方!
💡頑張らずに何かを継続したい方!
『体験』【経験】に変えて私と共に成長しましょう!



この記事が気に入ったら
フォローしてね!

参考になったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次