共同経営はおすすめしませんが、うまくやる方法はあります

目次

前書き

キャッチ画像は登別温泉の源泉で
源泉は沢山ないという意味です。

よく共同経営者と起業する方や、
新規事業法人設立するから全て任せる
という話しを聞きますが、私の周りで継続している方は
まずいません。

しかし、うまく経営する方法もあると
私は思います。

それは・・・

指針の明確化

以下を必ず明確にするべきです。

  1. 共同経営する目的の明確化
  2. 決裁権 = 責任所在の明確化
  3. 組織使命が同一であること

この3つを 共感 できる方となら可能かもしれません。

共同経営者と2人の時は問題ありません
しかし、人員が増えると摩擦 が生じます・・・

矛盾してますが、上記を共感できる方なら
共同経営する目的が曖昧になるはずです。

例えば、家庭 も 組織経営 ですよね!
上記3つを共感してる家庭は
離婚や解散してないです。

【余談】
私は
離婚=悪いこと
結婚=良いこと
と思ってませんが・・・

まとめ

・メンタル対策
・リスク分散
・資金
・営業力
・行動力

を目的的とした

期間限定 共同経営

であれば可能だと思います。
それでも上記3つは必須です。

これから共同経営を考えている方は
参考にしてください!

あわせて読みたい
起業を考えている方へ これから起業を考えている方に参考になればと思い、私の経験(体験ではなく経験)を投稿するので参考にしてみてください。 【起業とは】 起:どうして起業するのか? 業...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

参考になったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次