ルールの応用は挑戦の不安を軽減する

私は開業から絶対に破らない10箇条があります。

目次

10箇条

  1. 会社やお客様のお金を1円でも自分の財布に入れない
  2. 経費の使用は全従業員に説明出来るか否かで判断する
  3. 経費の使用決済は投資(費用対効果)という認識で行う
  4. 自分の時間もコスト(経費や投資)として常に考慮する ※自分の時給計算をしてます
  5. 部下がやったら指導することを自分はやらない
  6. 全ての指示・指導はその従業員の成長・成果に繋がるものでなければならない
  7. 全ての判断は、会社・従業員・お客様の為になるか否かで決断する ※人事評価も・・・
  8. 決めた時は独裁で推進するが独断であってはならない
  9. 経営判断は個人感情を入れてはいけない
  10. 全て自責で捉えること

これを常に根幹にし、これを破らなければ会社は存続できると思ってます。

ルールの大切さ

校則・社内規定・マンション規定・国際法・憲法・刑法・業法・租税法・道路交通法・社会通念・各家庭のルール・友人との暗黙のルールなどなど、人生ルールに縛られまくりですよね?


しかし、本当にルールがないほうがいいでしょうか?

道路交通法がない道路を運転することを想像してみてください・・・ 
刑法がなかったら犯罪は・・・
租税法がなかったら生活圏の整備は・・・
国際法がなかったら日本は・・・

ね!


ルールは大切なのです。

ルールは自分を守るためにある場合が大半です。

ルールは挑戦する一歩に応用できる

何か新しい事に挑戦する時に不安ありますよね!
しかし自分に課すルールを 撤退ルールとして応用すると・・・

  • 株取引を始めるけど10万円損したらやめる
  • 起業するけど100万円の赤字出したらやめる
  • 新プロジェクトの責任者を引き受けるけど、1年で成果が出なかったらプロジェクト自体やめる
  • 新事業やるけど300万の運転資金がなくなったらやめる
  • 転職するけど1年でやりがいを感じなかったらやめる

などなど、撤退ルール を決めることで 挑戦の不安 がかなり軽減できます。

不安を感じるような挑戦する場合、撤退ルールを決めてから挑むのをお勧めします。

あわせて読みたい
体験と経験の違い 皆さんは、面接(履歴書)で前職の業務を 【経 験】 があります。 と言ってませんか? これが入社後に認識のズレを起こします。 【体験とは?】 ・過去に誰かに教えて...
あわせて読みたい
金銭管理 皆さんは金銭管理をどのようにしてますか?下記は私が15年以上続けているやり方なので参考にしてみてください! 【手取額を【現在額・未来額】に区分】 使用限度額を ...

おまけ

私はギャンブルを基本やらないですが、撤退ルールを5万円と決めて体験の為にロト6に挑戦しました。

もうやらないという経験を積みました・・・
因みに当選確率は・・・
ロト6:  1等 0.00000016%
      2等   0.000098%
  3等 0.0035%

雷に当たる確率 0.0002%
らしいです・・・

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

参考になったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次