遺言書

目次

前置き

皆さんは遺言書を用意してますか?
いやいやそんな財産ないですよ〜 と思った方!
10万円もらえますが・・・と言われたらもらいますよね?
このように 金額 ではなく、誰の資産を誰が受け取るか
行動の対価 ではなく 関係の対価 が多いので

相続(同じが続く) が  争続(争いが続く) 

になるきっかけになるのです。

私は本業が不動産・建築なので、このような問題に多く関わります。
本当に危篤の方の横で親族が言い争う場面も多々見てきました・・・
なので 自分の意志を伝えられる時にしっかり伝える準備 
をしましょう!

余談ですが 
『遺言(いごん)』:法律上効力があるものを専門家が使用する呼び名
『遺言(ゆいごん)』:生きている間に残す言葉という意味で使われている呼び名

らしいので、結論どちらも正解みたいです。

遺言の種類

  • 自筆遺言
  • 公正証書遺言
  • 秘密証書遺言
  • 特別方式遺言

とあります。

詳しく調べたい方は クリック してください。

この中の自筆遺言にスポットを当てていきます。

自筆遺言

なぜここにスポットかというと、
私が残している遺言のやり方なので具体的な説明ができます。

流れは

  1. 遺言下書き作成
  2. 司法書士がチェック
  3. 自筆遺言作成
  4. 財産目録 ※これはWord等のデータ印刷で問題なし
  5. 法務局保管申請 ※紛失・偽造防止も含めて私は預けてます。

司法書士に頼んだら 30,000〜50,000だと思います。
※自分でやったら3,900円です。

公正証書(内容が確実)もいいと思いますが、
費用・変更時・立会証人等があるので少し手間です。

マンション・戸建・株等の資産を所有、
さらに法定相続人の人数が2人以上なら、
私は最低自筆遺言〜法務局保管を強くすすめます。

しつこいですが 資産額 ではありません!

揉め事の種を蒔く事が無いように・・・

おまけ

私はグループ全法人のオーナー社長(株式全所有)なので、
決算月の翌月に毎回遺言書の内容確認をしてます。

聞きたい事があればお気軽にメールください! 
わかる範囲であればいつでも相談にのりますよ!

他に資産管理法人設立などなど他の方法もありますよ・・・・・・

あわせて読みたい
投資 今回は私が現在もやっている投資についてお伝えしたいと思います。釣りでもなければ勧誘でもありません。 【投資とは ※私の考え方 】 皆さんは投資と聞いて何を想像し...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

参考になったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次