行動改善– category –
仕組みで行動改善〜体験〜改善〜経験する方法を紹介してます。
-
人事評価に疑問を感じた時
皆さんの会社・組織ではどんな人事評価基準ですか?気にしたことないですか? いわゆる中小企業以下、特に零細企業では 上司の個人感情で評価してる・・・なんてよく聞きます。 あいつは言う事聞くから 飲みに誘っても来ないから 俺を持ち上げないから な... -
仕事にやりがいを感じない時
皆さんは今の仕事にやりがいを感じてますか? やりがいないなぁ〜 と思った方 やりがいのある仕事です! という求人掲載の会社 やりがいのある仕事探してます! という就活中の方 楽しくないから・・・ と転職検討中の方 今一度冷静に考え直してください。... -
仕事ができる人になりたい時
一度社に持ち帰りますが、、、私が責任持ってご希望に応えます。 わかった、私が部長を納得させるよ! 私に任せなさい! あの人プレゼンの質問に完璧に答えてる・・・ なんて、かっこいい人仕事できる人皆さんの周りにもいませんか? そしてそうなりたいと... -
チャンスを掴む人・逃す人
あ、そういえば あ、忘れてた と思い出した時 これあったらいいかも やってみようかなぁ 教えてもらおうかなぁ と思いつた時、皆さんはどうしますか? 行動 か 据置 が分かれ道です。 2秒後回しにしたら思い出すのに2秒以上かかります。 忘れてた事は... -
指示がうまく伝わらない時
皆さんは忙しいそうな部下に指示を出す際 悪いけどこれやってほしいな・・・ なんて指示を出し 経過・・・ あれやってくれた? え❗️ まだです・・・ なんてありませんか? これ本当に多いですよね?でも部下に悪気はありません。 問題点 上司は部下を気遣... -
先見性を身につけたい時②
前回は 5つ の スキル を普段から磨く事で終わりました。 決して私も出来てません・・・一緒にやりましょう! という話しですよ!しかし目指し続けています。 そこで私が継続していることを紹介します。 情報収集力 ツール収集 アプリを利用(必要な... -
先見性を身につけたい時
一言で先見性と言われてもわからないですよね! しかし欠かせないスキルです。 先見性とは 読んで字の如く、先を見るということです。 赤信号を渡ったら危ない悪天候だから早く家を出よう食事の際は箸も出そう洗濯したら干そう明日は早起きだから早寝しよ... -
何をやっても継続できない時
毎週読書しよう! 毎月貯金しよう! 朝活(早起き)しよう! と始めたが続かない・・・ なんて事ありますよね??? 私も同じです・・・ これは 意志が弱い と自分を責めたくなりますが意志とは全く関係ないと私は思います。 継続できないのは意志とは... -
年末年始(連休)を有意義に過ごしたい時
連休は成長する大チャンスです!学生の頃、連休は成績を上げるチャンス!と教わりませんでした? 大人も同じです。 なので『今年ももう○○日で終わりですね、早いな〜』なんて 無能会話 はやめましょう!! 目標があった人 なぜ達成できた・なぜ未達成だ...