毎週読書しよう!
毎月貯金しよう!
朝活(早起き)しよう!
と始めたが続かない・・・
なんて事ありますよね??? 私も同じです・・・
これは 意志が弱い と自分を責めたくなりますが
意志とは全く関係ないと私は思います。
継続できないのは意志とは無関係
人間は 欲求・楽・快楽等 にいくようにできてます。
そうでないなら 飛行機・車・家電・電気・上下水道 などはなぜ発明されました???
改善例
早起きの例
明日から6:00に起きて読書しよう!
そのために目覚まし設定を2回にしよう!
これ・・・失敗します。
なぜかって???
苦 = ストレス が3つ もあるからです。
- いつもより睡眠が短い
- 今までやってなかった読書
- 強制的な目覚まし2つ
ではどうすればいいのか
明日から6:00に起きて大好きなゲームをやろう!
そのためにいつもより1時間早寝しよう!
楽 = 楽しみ に 変換 するのです。
- 大好きな事ができる
- 1時間長く寝れる ※強制錯覚
- 決めた事を実施できる成功体験
何か始める時はハードルは低めに設定し、
段階を創ることをおすすめします。
1ヶ月継続した後、ゲームを読書に変えればいいのです。
要注意
- 継続できない時
- 達成できない時
- うまくいかない時
要因は仕組み創りにあります。
自分が自分を信じてない・・・なんて・・・
自信持って前向きに楽しくやりましょう!!
コメント