言い訳じゃないし・・・わかります
でも受け手からすると言い訳なんですよね〜
疑問:なぜ相手には言い訳に聞こえるのでしょう❓
仕事をしていると
・したい報告
・したくない報告
ありますよね!
そこで質問です
皆さんにとって良い報告とは❓
⁉️
そうです、良い報告イメージは
本来報告の目的は
1:現状(進行状況・結果)を知らせる
2:問題点を改善行動に落とし込む
3:チーム全体に現状共有〜協力
のはずです・・・
本当に良い報告なら良いのですが・・・
悪い報告をそのまま伝えたら
怒られるか、言い訳すんなと言われます
ではどうしたら???
目次
改善 ①
問題点を隠すということは、
自身の成長チャンスを潰すことになり
問題の先送りなので繰り返されます
いやっ⁉️ 怒られるって!
わかってます 改善②に進みましょう!
改善 ②
ただ現状を伝えるだけ や 問題点を説明するだけでは
言い訳すんな❗️ になります
改善 ③
単独プレーは輪を乱すだけでなく孤立します
余程自信がない限りアドバイスをもらいましょう
ここまで改善しても否定から入る上司なら
フェイドアウトするべきです
まとめ
送り手の良い報告
自分を良く魅せた報告
受け手の良い報告
ありのままの現状把握ができ、先見のある報告
今から上司・同僚・取引先・お客様の
言い訳すんなループ❗️ から私と一緒に脱却しましょう!
最後まで読んで頂き有難う御座います
コメント