皆さんは
ありませんか❓
私は多々あります
そういう時に私がやる攻略法の一つを紹介します!
違和感を感じるけど気になるほどではない
こういう時が
ターニングポイント だったりします
ターニングポイントとは
(進路(針路)の向きを転ずる位置。比喩的に、転機)
正解・不正解の話しではなく
この違和感を
・気付かないふりを続けるのか?
・微妙なノイズ(違和感)を修正するのか?
の選択の話しです
違和感を感じる具体例
- 疲れてるからやりたい事ができない
- 疲れてるから自宅と家の往復しかしない
- 疲れてるからダラダラTV鑑賞してしまう
- 忙しくて整理整頓できない
- 忙しくて予定整理できない
- 忙しくて計画的にできない
このような毎日に少し疲れませんか?
少しでも疲れているなぁ〜 と感じたら
逆にしてみる
- やりたい事をやならいから疲れる
- 毎日同じ行動だから疲れる
- ダラダラTV・動画鑑賞するから疲れる
- 整理整頓しないから忙しくなる
- 予定整理しないから忙しくなる
- 計画的にやらないから忙しくなる
そろそろ気付いたでしょうか❓
最後に
の例です。
過去は変えられない
しかし
現在・未来は自分の行動で変えれます
人生一度きり
今この時は二度とこない
私と一緒に地に足つけて自らの行動で切り拓いて生きましょう‼️
最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント