よく見るフレーズですね!
不動産業界に21年いる
私の考えを伝えます。
※注意※
居住用(自身が生活する不動産)の話しです
目次
金銭面(資産)
資産価値を入れないなら賃貸がお得です。
しかし持ち家は
資産価値や売却益【売った際の利益】があります。
※税金差引
生活面
- 転勤・転職
- 収入変動
- 出産
- 親族と同居
- 離婚
- 近隣トラブル
- 積雪・台風・気温等の天候
- 環境改善
- 金利変動の支払額変更
このように人生には生活環境が変わる
様々な事が起こります。
まとめ
戸建(持ち家派)
- 戸建で子育てがしたい
- 管理費・修繕積立金を払いたくない
- 将来貸して賃貸事業したい
- 将来売却して老後の資金にしたい
- 将来移住したい
- 子供が自立したら移住したい
- 家族の金銭面を大切にしたい
- 家族に資産(不動産)を残したい
分譲マンション(持ち家派)
- 除排雪や掃除が面倒
- 管理が面倒だから分譲マンションがいい
- 将来貸して賃貸事業したい
- 将来売却して老後の資金にしたい
- 将来移住したい
- 子供が自立したら移住したい
- 家族の金銭面を大切にしたい
- 家族に資産(不動産)を残したい
賃貸派
- 除排雪や掃除が面倒
- 管理が面倒
- 修繕積立金を払いたくない
- 将来の収入に不安がある
- 将来移住したい
- 子供が自立したら移住したい
- 家族の生活面を大切にしたい
- 売却する際の色々な労力が大変
- 税金等のやりくりが面倒
- 定期的に環境を変えたい
損得や共通情報に影響され過ぎず
自身の 人生観 に合った選択をするべきです
そして我々不動産業者は
その『お客様の未来( 人生観 )をしっかりヒアリング』し
ベストな提案を心掛ける事が肝要と思います。
テナントの区分所有なんて狙い目かも・・・
最後まで読んで頂き有難う御座います。
コメント