-
やめる決断 『勇気』
皆さんは【新たな挑戦】する時 ダイエットしよう! 読書しよう! 朝活しよう! 勉強しよう! 貯金しよう! 『一番最初に何をしますか?』 早起きの場合は目覚ましを増やす❓ 読書の場合は本を買う❓ 勉強するなら参考書❓ 私は何かをやめる決断を最初にします... -
多数決
皆さんはどんな時に『多数決』を用いますか❓ ラーメン か お蕎麦 か? ディズニーランド か USJ か? 部署方針のAプラン と Bプラン か? 複数の人(意見)の中で一つに決める時ですよね! しかし ビジネスのピラミッド型組織で多数決は危険です。 理... -
不動産会社の選び方
人生で引っ越しする回数は平均3〜4回と言われてますなので不動産会社にお世話にならない方が珍しいですよね そこで重要なのは『どういう不動産会社がいいのか❓』『どういう担当者がいいのか❓』賃貸経営するなら尚更重要です。 手数料が安い・お客様に親身... -
継続できないは意志が弱いからではない
・何かに挑戦しよう!・・何かを継続しよう!・・・何かを真似てみよう! と思っても ・なんか楽しくないなぁ〜・・辛くなってきたからやめたいなぁ〜・・・あの人は特別なんだなぁ〜 これ、すでにやめる決断してますよね⁉️ 最初はやると決断したのになぜ... -
家と職場の板挟み解消法
なんか最近『仕事と家に挟まれてる』なぁ〜っと感じる方 休みは家族サービスで『自分の時間ない』なぁ〜っと感じる方 そう感じるなら今すぐ改善しましょう❗️ 家族サービスはいいじゃないか!なんて聞こえてきますが、家族との時間の話しではなくなぜ『サ... -
逆境に強い企業【 H2H 】
当社は一見様の仕事は基本受けません ・過去に取引した客様(身内)、もしくはご紹介・取引継続中のお客様(身内)、もしくはご紹介・協力業者やその社員(身内)、もしくはご紹介・従業員やその家族 (身内)、もしくはご紹介 のみです。 当社は 【使命... -
会社の数字
決算書って数字ばかりでいいイメージないですよね❗️ でも ・経営している会社の数字・勤めている会社の数字・転職先の会社数字・任せられてる部署の数字・投資(株式)する会社の数字・銀行等に融資を申し込む際の自己数字分析・自身の金銭管理 数字にどん... -
右腕が欲しい人へ
私は基本翻訳本を読みます。 理由は、世界経済の中心は日本ではなく、学ぶなら世界経済の中心から学びたいからです。今回は【ジェフ・スマート・ランディー・ストレート】著者 『右腕採用力』養成講座 を紹介させて頂きます。 ※翻訳本なので ダイレクト出... -
自分に自信がない人へ
俺にできるかなぁ 失敗が怖いなぁ 自信ないからやめよう 私になんて無理だよ〜 大変そうだなぁ 正反対に 楽しそうですね! やってみるのでフォローお願いします! やりがいありそうですね! こうやったら出来そう! この両極端な思考はどこで道分かれした...