仕組みで組織マネジメント【識学】

私は基本、人に教えるのも継続するのも苦手です。
そこで今回は私が継続している組織創りの根幹を紹介します。

目次

識学

識学との出会いはとある同業の社長との会食中に


『浜さんがいつも言ってる事が書いてる本があったよ!』
と紹介されたのが出会いです。


その場でAmazonでポチって後日読みました。
確かにすでに意識している事が6割書いてましたが釈然としませんでした。
読んでいくうちに引き込まれる
新たな素晴らしい事 が書いてありました。
それは

仕組みでマネジメントする

ということです。
意識で継続し、さらにマネジメントできる人いますか?
だって自身も意識で継続し、周りに意識させ、継続させ、さらに注意する意識・・・
もうわけわからんしょ・・・
常に意識(有意識ー無能:有意識ー有能)するのって
すごく ストレス なんですよね! 
私も意識はしてるが・・・継続できなくて悩んでましたし、
とてもストレスを感じてました・・・
それはなぜか?


 継続する仕組み(各ルール) 
を創れていなかったからです!


本の序盤だけ紹介します。

  • 会社のマネジメントはリーダーの言動で決まる
  • 優秀な人ほど犯す2つの失敗
  • リーダーに才能が必要か・・・
  • 5つのポイントだけ絞ってそれ以外はスルー
  • その一言は後から効いてくるか・・・
  • 仮面は自分を守ってくれる
  • なぜ会社は変わらないのか・・・
  • 部下とは迷わず距離を取れ
  • 位置によって見える景色が変わる
  • 褒められて伸びるタイプを生み出すな!
  • 部下は誰一人として見捨ててはならない
  • チームが成長するとき起きていること

そろそろ読みたくなってきたのではないでしょうか?

リーダーの仮面

マネジメントでいい人になるのはやめなさい!

衝撃的なキャッチフレーズですね! 
20万部以上売れるわけです・・・

【素顔】のままで疲れ果てるか・・・

【仮面】を被り生まれ変わるか・・・

とも書いてます。

リーダーの仮面【識学】 リンク

あわせて読みたい
フェイドアウトした方がいい人 この話しには大切な前提があります。 ・その人は悪い人ではない・その人に悪気はない・その人と自分限定の話し・現状より成長したい人限定の話し の前置きをさせて頂き...

まとめ

私なりの見解ですが、識学も完璧ではないと思います。
なので私は7割識学・3割独学で組織ルールの
仕組みを創ってます。
しかし、3ヶ月で成果が出てきて、
それから1年以上継続して成果を出してます。

  • 組織・自身・部下の成長で悩んでる方
  • なんで変わらないんだ! と嘆いている方
  • これから起業を考えている方
  • 同じ事を何度も指導して疲れている方
  • 同じ事を何度も指導され疲れている方
  • 当社の従業員

徳はあっても損はないので是非読んでみてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

参考になったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次